卓球

ナックルドライブ 遅れて運ぶ 巻き込む 今までのとアナログチックに繋ぐ 逆足サーブ

やっぱりグリップだね、人差し指・中指が痛くなるグリップじゃ力は伝わらない 裏面は開いてねじ込む フォアは何でもいいからねじ込む、フォアは入らないなら無理して開く必要はない サーブはなるべくラケットの先端で バックは開きサーブ、フォアは閉じサーブ

グリップが出来てないと全部崩れる 親指と中指・薬指で支えること 親指の付け根まで使うこと 人差し指はPIPJで支えるとうまく面が出る 親指・示指・中指(薬指)の3(4)点で支えるイメージだが、あくまで親指と中指メイン全体で押すこと 弾かない そして手首は…

グリップが出来てないと全部崩れる 親指と中指・薬指で支えること 親指の付け根まで使うこと 人差し指はPIPJで支えるとうまく面が出る全体で押すこと 弾かない そして手首は基本開いてねじ込むこと とにかくねじ込むオーバーさせるな、前に押す 上が辛けりゃ…

久々の4回練習のまとめ

グリップが出来てないと全部崩れる 親指と中指・薬指で支えること 親指の付け根まで使うこと 全体で押すこと 弾かない そして手首は基本開いてねじ込むこと オーバーさせるな、前に押す 上が辛けりゃ強引にどっかに回転かけるんや むしろ上で頑張ると安定し…

久々の焦点1 やっぱこの自分で飛ばす感じがいいね これぞ粘着だよね つってもそれほどでもないんだけど ほんとどんなうち方しても入るな ちゃんと前に振ることだけ意識してればいい

当てる

擦れてないミスと当てれてないミス 当てれてないミスのが多い ちゃんと当てる意識を持たないと てか、やっぱラバー変えたほうがいいのかな、なんて思っちゃうあたりラバーの変え時なのかなぁ ※そして後日ラバーを戻しましたとさ

グリップ

何か調子悪いと思ったらグリップを見直すこと 人差し指が痛くなるグリップなんていいわけないんだから 親指と中指で支えるの 結局振りやすいように振る それにグリップや手首の角度を フォアにしろバックにしろな 自然な手首の選択で 特にバックは無理しない…

意外と立てる

あんま寝かせるとだめね、当たり前だけど。 寝かせるイメージ強すぎてオーバーしまくったよね むしろ出来るだけ立てた状態で運ぶイメージね で、その上で下をツイストする感じのイメージだといい感じにコントロールできるし、捻る打法とも繋ぎやすい

中間

久々に卓球やったわけだが やっぱ意識変えるだけで大分形できてる あまりにヘッド下げる打ち方をデフォにするときつい 真横くらいをデフォにしていけるときヘッド下げて とっさの時に少し上げてサッとグッとやる 教えてて思うのは基本中間をデフォにしてって…

角度打ち

ペンとしてここからブレイクスルーするには角度打ちとドライブを適切に使い分けることだな ドライブだけじゃ、角度打ちだけじゃシェークに勝てない むしろ角度打ちメインの無理なとき、多様性が欲しいときにドライブ使うくらいの気持ちでいいんじゃないかな…

レシーブはコンパクトに 下は食い込ませる意識 上は擦る意識

前にもつ!

フォアバック両方しっかり持つことが大事で、フォアは巻き込み、バックは居合い抜きな感じがあってる どっちにしろしっかり食い込ませること 上に振りたがる癖はいつまで立っても抜けないなぁ あとガッツリの下サーブとか、ロングサーブとか強化 全部同じ振…

ストップ後の戻りからの攻撃ができるようにしないともったいない ラリー一つ一つのコースをつくように 包み込むように打つべし、特にラリー入ったら

レラークス

基本レラークスすること 最初から力んでたら入らない 基本ツッツくつもりでいて、打てそうなら打つ ふわっとしたかんじで バックはもう基本プッシュみたいな感じから派生させる フォアもバックも振りを大きくしすぎない 焦点もこういうのやりやすかったけど …

アポロ2とか貼ってみた

いい加減フォアの焦点Ⅰが古くなってきた感を覚えて、新しく注文しようと思ったら同じ厚さが品切れというオチ 仕方ないから代わりになりそうなラバーを買って久々に新しいフォアラバーを試してみようとアポロ2を選んだわけで これがなかなかいいね やっぱり…

バック強打

わかった、バック思いっきり振りたいときはフォア面でやりゃいいんだ これこそペンしか出来ない、わけではないがペンのがやりやすい形だね

射出角度

AEに変えて初の部活 射出角度がラケットに平行にかなり近づいた印象 だからこそしっかり自分の回転にしてしまえばセプティアー以上にやばい球が出る しかもやっぱしっかり打てた時はセプティアー以上に飛ぶ これは凄いよね さすがとしか言いようが無い ちゃ…

用具変更

大幅に用具変更 セプティアー 焦点Ⅰ 焦点Ⅰ ↓ AE 焦点Ⅰ ボンバード極薄 打法を変えて、若干の飛びすぎる感じを覚えてて、まあ慣れだろうと思いつつ 部屋の片隅にあるAEに気づいた時の「これだ!」感 とりあえずフォアの焦点Ⅰは安定で、台の角でちょっと傷つい…

丁寧さ

やっぱり丁寧さが大事 そこから発展させて色々やる ただしおびえることと丁寧さは違う

慣れてこ

1時間弱卓球するだけでリフレッシュできる体質最高 フォアもバックも包み込むように! そうやって球を持つんだ! そうすれば,なんだって出来るぞ! 無茶に正面で迎え撃つから回転にやられるんだ! 入るかどうかの弾道に影響しちゃうだろ! ダメダメダメダ…

意識の整理、そして慣れ

裏面も基本腕を使った巻き込み系で引くことによってカーブ系へ フォアもそれでいい 基本は巻き込み系で引いて調節するって意識が綺麗にまとまる あとは慣れ やっぱ夏だし省エネの意識で

えげつなさと安定感うp

最盛期より球がいやらしくなった気がする 前やってた立てて押す打法を今の開いて引っ掛けながら振る打法から繋げることで 両方出来るように 相手によってどっちメインでやるかは考えて これはまると安定感やばいし、球も鋭い上にいやらしいんだけど 如何せん…

えげつなさ

やっと一時期のえげつなさが垣間見えてきた えげつない打点で、相手のラバーが裏だろうが表だろうが自分でもわからんような回転で これがいいんだよこれが 前の方でも後ろでも使えるし 一貫した考え方でいける あと卓球王国からヒント得て裏面やってみたら、…

とりあえず如何に力を球に移せるかだよね そこがとりあえずの目的なんだからね そのために大きな筋肉を使うし 相手の球に合わせないといけない グリップしっかり ストレートを軸にすると深い球も浅い玉もいける、振りすぎてサイドオーバーも減る 正回転が無…

裏面で特にしっかり肩・腕を使うこと 手首はそんなに強くない イメージとしては張ること とにかく押して運ぶイメージ 振るとホームラン まとめると、張って肩で押し運ぶ しかしワンハオはどうしてあんな振りで安定するのか 使ってないように見えてちゃんと使って…

腕>>>>越えられない壁>>>>>リスト

まぁお陰で相当丁寧な卓球ができたな。 まぁでも筋肉あっても、ああいう無茶なのはうまくいかんからこういうので固めたほうがいいんだろうけどあとえらい筋肉落ちてるからリストだけでもっていこうとすると全部落ちるというね。 その割りに足も動かないから…

裏面焦点に戻して初の練習 それより何よりやっぱ卓球楽しいわ 裏面は手首が強く使えるからむしろほぼ振らず、打球の角度からそのまま平行移動するだけ フォアも基本は平行に近い方がいいな ってこれ高校の時に先輩にいわれた気がする あとはやっぱ裏面の指あ…

チキータ http://www.youtube.com/watch?v=zih3Ta7UPBs 裏面フォア http://www.youtube.com/watch?v=PHHdyX6KorM キチキータ http://youtu.be/GkwHLLBY-OQ キチドライブ http://www.youtube.com/watch?v=mhApb0x0tcg&feature=youtu.be どっちかっつーといか…

下回転チキータ

とかいう基地外じみた技を見た これはシェークバックよりペン裏面のがやりやすいだろうな